ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月13日

2010年6月12日釣行記(大阪湾異常なし)

2010年6月12日釣行記(大阪湾異常なし)

Nobody can stop my wayyyyyyyyyyyyyyeah!!!

ペダルの人力回転運動を唸る機械に進化させた私に最早死角など無し!
運動保存則から解き放たれた私の前に立ちふさがる者などいる筈なし!
そう,いなかったのです・・・・・・・.

日時:6月13日18:00~02:30
場所:大阪湾南
天気:曇り
風:強
使用タックル:塩ゴリ棒+05バイオ+ユニチカソルト用PE1.0号+フロロ16lbリーダー
戦果:大阪湾は今日も平和でした.



という訳で買ってしまいました原付.中古です.〇万円也.
完全に釣行用なので,収納性の良い機体を選ぶつもりだったのですが,デザイン的に引かれて即断即決即購買でした.

で,釣具屋さんで地図まで持ち込んで情報収集して,近辺の情報を根堀葉堀で聞きまくり,突撃の前に現地踏査までしての釣行.

釣行計画は,まず,バチポイントで今年最後であろうバチ抜けを討伐.
その後,別ポイントに移動し,イカパターンの良型シーバスを撃滅.
プランニングはもう完璧です.
バチとイカが交差するこの瞬間を狙った,隙の無い必勝の二本構え.
現地踏査では釣りができる立ち位置,潮の流れとヨレまで抑えるこの念の入れよう.
潮は大潮,満潮は19時40分,ベストコンディション来襲!

もうね,お膳立ては整いすぎている訳して.
今日こそが大阪湾で暴れまわる狼藉者共に暗黒時代の幕明けを告げる歴史的一夜なのです!!!
で,










色々とあちこちパトロールしたのですが,海,超平和
結構色んな釣り人の方にお話を聞いたのですが,魚どころかボイルを見た人すらいない始末.

『そうか・・犠牲になったバチとイカはいなかったんだな・・・・.
今日も,海の平和は守られたんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・.』

という訳で湾岸パトロールの使命を終えた私は,充実感と満足感と,ヤケ酒勝利の一献を片手に帰途についたのです.

そんな感じの2010復帰戦.全く持って通常運転です,はい.


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2012年8月19日ボートシーバス釣行記
2012年6月23日大阪湾
2011年7月10日チヌ釣行記
2011年7月9日チヌ釣行記
2011年7月2日チヌ釣行記
2011年6月26日チヌ釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2012年8月19日ボートシーバス釣行記 (2012-08-19 23:23)
 2012年6月23日大阪湾 (2012-06-25 22:16)
 2012年5月の釣り (2012-06-10 23:08)
 2011年7月10日チヌ釣行記 (2011-07-15 21:00)
 2011年7月9日チヌ釣行記 (2011-07-14 21:00)
 2011年7月2日チヌ釣行記 (2011-07-13 21:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年6月12日釣行記(大阪湾異常なし)
    コメント(0)