2009年06月21日
1 Mile to The Gorilla Cage
ここ2週間でオウム返ししている会話.
友人:『国際事業本部なんだ~.海外行くの?』
私:『ええ,行きますよ来月初めからね.』
友人『早っ(笑).何処の国行くの?』
私:『中東とアフリカ.』
友人:『ア フ リ カ (中笑).国名は?』
私:『〇〇〇〇,〇〇〇,〇〇〇〇,〇〇〇.』
友人:『知 ら ね ぇぇぇぇええええ!!!(大笑).どんくらい行くの?』
私:『とりあえず2ヶ月.で,ちょっと帰ってきて3ヶ月.』
友人:『長 ぇ よ !』
私:『盆もクリスマスも無いんだ.ちなみに土日は全部移動なんだ.』
友人:『ッッッッッッッッッ!!!(爆笑)』
最早鉄板ネタと言って差し支えないでしょう.
この他にも『山賊』『銃撃戦』『電化率2%』と言ったキーワードでいくらでも噺はふくらみます.
自分で言うのもなんですがね,もうね,笑うしかないんですよ.ええ.
大体,1年目に海外に行くなんて,プロジェクト研修という名目での1週間くらいのお勉強だろうとタカをくくってました.
まぁ,今の私なんてスライム相手に数ターン掛かるような,ウソ偽りなき雑魚です.それがね,いきなりキラーマシーン(×4).
もうね,笑うしかないんですよ,ええ.
という訳で,年内はほとんど日本にいません.
アフリカ的な場所を転々としています.
『ユー,アフリカ行っちゃいなヨー!』
『行く行くー!(即答)』
まぁ自分の判断に後悔は一切ありませんが何度も行っている様に,笑うしかないので,何とかやってきます.
アフリカ,飯が美味いといいなぁ.
友人:『国際事業本部なんだ~.海外行くの?』
私:『ええ,行きますよ来月初めからね.』
友人『早っ(笑).何処の国行くの?』
私:『中東とアフリカ.』
友人:『ア フ リ カ (中笑).国名は?』
私:『〇〇〇〇,〇〇〇,〇〇〇〇,〇〇〇.』
友人:『知 ら ね ぇぇぇぇええええ!!!(大笑).どんくらい行くの?』
私:『とりあえず2ヶ月.で,ちょっと帰ってきて3ヶ月.』
友人:『長 ぇ よ !』
私:『盆もクリスマスも無いんだ.ちなみに土日は全部移動なんだ.』
友人:『ッッッッッッッッッ!!!(爆笑)』
最早鉄板ネタと言って差し支えないでしょう.
この他にも『山賊』『銃撃戦』『電化率2%』と言ったキーワードでいくらでも噺はふくらみます.
自分で言うのもなんですがね,もうね,笑うしかないんですよ.ええ.
大体,1年目に海外に行くなんて,プロジェクト研修という名目での1週間くらいのお勉強だろうとタカをくくってました.
まぁ,今の私なんてスライム相手に数ターン掛かるような,ウソ偽りなき雑魚です.それがね,いきなりキラーマシーン(×4).
もうね,笑うしかないんですよ,ええ.
という訳で,年内はほとんど日本にいません.
アフリカ的な場所を転々としています.
『ユー,アフリカ行っちゃいなヨー!』
『行く行くー!(即答)』
まぁ自分の判断に後悔は一切ありませんが何度も行っている様に,笑うしかないので,何とかやってきます.
アフリカ,飯が美味いといいなぁ.
Posted by ゴリ at 22:26│Comments(8)
この記事へのコメント
きっとラーメンなんて、、
ないですよねぇ・・(笑)
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
あ!
リンク貼らせてくださいね!
ないですよねぇ・・(笑)
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
あ!
リンク貼らせてくださいね!
Posted by トモ at 2009年06月21日 23:13
1回目・・・・・( `艸´)。
2回目・・・・・ショボン。
3回目・・・・・大和魂で行くんだ!
この時のために大きく育ったのだと確信してます・・・・タブン。
バングラディッシュの子ども達の写真は綺麗な瞳が素敵でしたねえ。
今回も,素敵な写真をお願いします。
ああ・・・出国の前に 読者登録が可能にしておいてくださいね(笑)。
2回目・・・・・ショボン。
3回目・・・・・大和魂で行くんだ!
この時のために大きく育ったのだと確信してます・・・・タブン。
バングラディッシュの子ども達の写真は綺麗な瞳が素敵でしたねえ。
今回も,素敵な写真をお願いします。
ああ・・・出国の前に 読者登録が可能にしておいてくださいね(笑)。
Posted by えんどこ
at 2009年06月22日 01:09

新人研修という名のレクリエーション・・・いや、「親睦会」と成っていた昔と違って、今や企業もそんな余裕が無いのでしょう。
そういう意味では、ゴリさんは即戦力。即一軍。
ポジティブに捉えましょ。
そういう意味では、ゴリさんは即戦力。即一軍。
ポジティブに捉えましょ。
Posted by けんた at 2009年06月23日 16:44
>トモさん
ラーメン,残酷な響きですねぇ.(笑)
まぁ郷に入っては郷に従ってきます.
>リンク
こんな僻地でよろしければ.
こちらも貼らせて頂きます.
ラーメン,残酷な響きですねぇ.(笑)
まぁ郷に入っては郷に従ってきます.
>リンク
こんな僻地でよろしければ.
こちらも貼らせて頂きます.
Posted by ゴリ
at 2009年06月23日 23:10

>えんどこ所長
ちなみに来年も40日くらい行きます.
まぁ,最初の海外がこれですから,乗り切ったら大抵のものは許容できる気がします,はい.
カメラは活躍してもらうつもりですよ!
>読者登録
サイドバーはこれ以上増やしたくないので,RSSリーダー推奨です.
QRコードはある方に押し切られました.
ちなみに来年も40日くらい行きます.
まぁ,最初の海外がこれですから,乗り切ったら大抵のものは許容できる気がします,はい.
カメラは活躍してもらうつもりですよ!
>読者登録
サイドバーはこれ以上増やしたくないので,RSSリーダー推奨です.
QRコードはある方に押し切られました.
Posted by ゴリ
at 2009年06月23日 23:13

>けんたさん
今の流行はOJT(on job training)だそうです.
何でも横文字にすればいいと思うなよ!と思ってます.(笑)
私自身,なるべく自分をえこひいきして眺めたい性分ですが,即戦力とは程遠いですねぇ.
本案件の役割は雑用係の下っ端なんで,せっせと働いてくることにしましょうか.
あ,本文ではテンション低目に書いてますが,結構楽しみだったりします.
今の流行はOJT(on job training)だそうです.
何でも横文字にすればいいと思うなよ!と思ってます.(笑)
私自身,なるべく自分をえこひいきして眺めたい性分ですが,即戦力とは程遠いですねぇ.
本案件の役割は雑用係の下っ端なんで,せっせと働いてくることにしましょうか.
あ,本文ではテンション低目に書いてますが,結構楽しみだったりします.
Posted by ゴリ
at 2009年06月23日 23:18

『帰国したら視力が5.0になっていて、柿田3号池の壁際に潜むモンスターすらサイトで掛けられるようになっている。』に1000ペリカ。
エコノミー症候群だけが心配です…
エコノミー症候群だけが心配です…
Posted by たか at 2009年06月25日 20:15
>たかさん
そのときは槍投げでモンスターをしとめて見せましょう.
本当の達人は竿などいらぬのです.
エコノミークラス症候群・・・・今必死こいてアップグレードを申請中です,はい.
そのときは槍投げでモンスターをしとめて見せましょう.
本当の達人は竿などいらぬのです.
エコノミークラス症候群・・・・今必死こいてアップグレードを申請中です,はい.
Posted by ゴリ
at 2009年06月26日 23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。