ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月13日

台風上陸につき

ども、皆さんお久しぶりです。

ここ1週間はレポートとかReportとか報告書とかリポートとか、あとレポートとかが忙しくて色々と凄かったです。

この1週間で仕上げたレポートはその数23。死ぬ。本気で死ぬ。

私が受講している講義は『小学生の作文以下ですね。』とハードロックにぶった切る先生ばかりですので全く手を抜けません。
1つのレポートに掛かる時間は最低でも2時間弱。
規定枚数が10枚を越えたり、プログラミングが混じると丸1日です。

ここまでレポートを溜め込んだ自分がスピード審議で有罪確定なのですが、それを抜きにしても1週間で締め切りが15個も重なるなんて尋常ではありません。
そらね、もっと配慮してくれ!と言うわけではありません。
でも15個はねーよ。
何らかの悪意を感じます。ビンビン感じる。

そんな感じで脳が常時覚醒していた1週間でした。
ずっと脳がフル回転なので1日3時間睡眠でも眠くないという事実。
自分の中にまだまだ開けてない扉があることを発見してしまいました。
随時脳内のハードディスクにアクセスしている状態だったので、ずっと高ぶってたんでしょうね。

でも、地獄を抜けて明日からは3連休!
16日はTATUさん主催のBBQですが、土日のどっちかでシーバスなんて行っちゃおうかなぁと目論んでいたらこの台風。
なんだかよろしくない軌道を描いているようで、どう考えても釣りは無理すぎ自殺行為な模様です。

そんな感じで大人しく生きろと神が啓示しているこの週末。
この1週間ろくなもの食べてなかったので、怒涛のB級グルメ漫遊記更新でもしましょうか。



同じカテゴリー(惰日記)の記事画像
パントマイム
旅の終わり
今ここで高らかに
やばい
約束
出発
同じカテゴリー(惰日記)の記事
 パントマイム (2012-10-05 03:02)
 旅の終わり (2012-09-02 21:10)
 今ここで高らかに (2012-08-29 21:52)
 やばい (2012-08-28 00:25)
 約束 (2012-08-27 00:00)
 出発 (2012-08-25 16:05)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

そろそろバチ抜けのシーズンなのでしょうか?(もしかしたら、もう遅いのかも、、、汗)

あと、今週は千早で、来週あたりはソルトへ!
と思っているのですが、お勧めのポイントなんかはあるのでしょうか?

質問だらけですみませんが、どうかご教授おねがいいたします、、、
Posted by タマ at 2007年07月14日 15:36
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
23は無理・・・
大学時代の一番キツイのでレポ数が11だったのに・・・
倍以上なんて昇天します。(汗)

台風のおかげで西の湖での練習がお流れになりました・・・(泣)
ホントにこの3連休はどうしよう。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted by J-megaota at 2007年07月14日 19:20
なごみの新着に見たことある人達が写ってますねw
Posted by こた at 2007年07月15日 14:49
>タマくん
お久しぶりです。

大阪湾のバチシーズンは大体4月後半~6月くらいだそうです。
今年は去年良かったポイントよりも、全体的に大河川絡みのバチ抜けポイントが良かったそうで、私の周りで良い思いをした人は少なかったみたいですね~。
7月からは暑さを逃れて水深のあるポイントに移動するので、大型船も入る護岸化された港湾ポイントがよろしいかと。
Posted by ゴリ at 2007年07月15日 18:51
>J-megaotaさん

さすがに忙しかったです。激動の1週間でした。
まぁ来週は試験で待っているので、穏やかに過ごせる日はまだまだ遠いですが・・・・。

私も3連休は釣竿を振ることはなさそうです。
明日は大人しく肉でも食ってます。(笑)
Posted by ゴリ at 2007年07月15日 18:55
>こたさん

なんでも、海よりは安全なのでなごみだったそうです。(笑)
Posted by ゴリ at 2007年07月15日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風上陸につき
    コメント(6)