2009年08月10日
ラクダ

おっす!オラ、ラクダ!
いっちょ砂漠行ってみっか!
お前らね、最近アフリカアフリカってうるさいけどね、俺くらいのラクダになるとね、アフリカなんてちょろいもんよ、うん。まぁ俺家畜なんだけどね。あとここ砂漠じゃないけど。
そういえば、今年のジャパンはそれほど暑くないらしいけど、こっちは凄ぇよ、35度。
あ、ちなみに35度って最低35度ね。
最高35度とか言ってる奴にはアフリカを語って欲しくない、みたいな?
あ、最高は45度ね。
昼間歩いているとね、マジで生命の危険を感じる、みたいな?
あ、日本じゃ夏を猛暑とか言ってるみただけど、こっちのこの時期の呼び名はね、『酷暑』。
もうね、猛々しいとかそういうレベルは通り越した、みたいな?
あ、あとゴリラみたいなの、来たよ。
『み、みず・・・・・』とか言ってたから俺の行き着けの井戸教えといたよ。まぁ盗水なんだけどね。
日向の動きは緩慢だったけど、クーラーの効いた車に乗り込むスピードは中々のもんだったし、それなりに元気にやってるみたいよ。
まぁ、『自分、心の根っこはアフリカに置いているつもりっす』とか抜かしてたからとりあえず蹴っ飛ばしといたけどね、うん。
というわけで現在3カ国目に突入したところです、はい。
各国を転々としているので、せわしない日々を送っています。
ちなみにトランジットを入れたら本日5カ国目に入国。上のラクダの文章は2週間前に書いて放置してました。
今後は余力があればこれまでの旅で食べた面白日本食なんかを紹介したりしなかったり。
ちなみに、寿司は2回食ったりました。
え?味?
普通に寿司でした。中途半端に完成度高し。
模範的なブロガーであれば例え感動は薄くても『アフリカで寿司が食べられるなんてチョー感激です(顔文字)』と書くべきかもしれません。
でも私は言います。
中東だろうとアフリカだろうと寿司は寿司!
言いたいことも言えないこんな世の中だからこそ言わねばならぬのです。ポイズン!
あと日本食レストランなのにキムチのメニューが充実していて、なおかつそこにあるキムチチゲと石焼ビビンバの方が美味かったりする現実は直視すべきだぜ!
そんな感じでアフリカってます。
まぁ、言うまでもないと思いますが、十分元気。超元気。
Posted by ゴリ at 04:25│Comments(11)
│惰日記
この記事へのコメント
ご無事で何よりです。
サッカーアフリカ代表の偵察という、裏の顔もお忘れなく。
きっと、本戦では参謀としてベンチ入り確定ですよ!
サッカーアフリカ代表の偵察という、裏の顔もお忘れなく。
きっと、本戦では参謀としてベンチ入り確定ですよ!
Posted by たか at 2009年08月10日 16:22
アタリマエなんだけど、アフリカからブログ投稿ができて、
それを日本でウチらが笑いながら見れるってのは
たいしたもんだよ。文明ってヤツは。
それを日本でウチらが笑いながら見れるってのは
たいしたもんだよ。文明ってヤツは。
Posted by JIMO at 2009年08月10日 21:12
お元気そうでなによりです。
アフリカの水が合うのは・・・やはりDNAに刻まれた何かが在るのでしょうか(笑)。
渡る事,3カ国めとのこと。会話に不自由しないのでしょうか?????あらためて尊敬します。
アフリカの水が合うのは・・・やはりDNAに刻まれた何かが在るのでしょうか(笑)。
渡る事,3カ国めとのこと。会話に不自由しないのでしょうか?????あらためて尊敬します。
Posted by えんどこ at 2009年08月10日 23:14
おう、生きてたか。
Posted by プリたろー@秋の仕込み中 at 2009年08月19日 00:06
色々あって帰国しました.
>たかさん
南アはマジヤバいらしいっす.
それに比べれば今回訪問した国なんて,手榴弾という単語を良く耳にする以外はパラダイスみたいなもんっすよ!
>たかさん
南アはマジヤバいらしいっす.
それに比べれば今回訪問した国なんて,手榴弾という単語を良く耳にする以外はパラダイスみたいなもんっすよ!
Posted by ゴリ at 2009年08月23日 23:11
>JIMOさん
私的には『情報』に対する垣根が極端に下がった昨今では,例えアフリカにいようとリアルタイムで情報を入手できるのは便利なようで不便な不思議な感じです.
具体的に言いますと,夜中3時に送信したメールがワンミニッツで返信される瞬間とか.
私的には『情報』に対する垣根が極端に下がった昨今では,例えアフリカにいようとリアルタイムで情報を入手できるのは便利なようで不便な不思議な感じです.
具体的に言いますと,夜中3時に送信したメールがワンミニッツで返信される瞬間とか.
Posted by ゴリ at 2009年08月23日 23:15
>えんどこさん
中東よりはアフリカの方が馴染んでますねー.
これもDNAの力です,はい.
言葉については案外なんとかなるもんですよ~.
大事なのは相手の仕草を見る洞察力,自分の意志を伝える表現力,コンタクトを取ろうとする気迫,そして何より大事なのが通訳さんです,ええ,
中東よりはアフリカの方が馴染んでますねー.
これもDNAの力です,はい.
言葉については案外なんとかなるもんですよ~.
大事なのは相手の仕草を見る洞察力,自分の意志を伝える表現力,コンタクトを取ろうとする気迫,そして何より大事なのが通訳さんです,ええ,
Posted by ゴリ at 2009年08月23日 23:17
>プリたろーさん
生きてます,はい.
生きてます,はい.
Posted by ゴリ at 2009年08月23日 23:17
おかえりー。
まさか・・・選挙のために帰国では?
旨いラーメン食べて次なる出国に備えてね^^。
釣り?こちらは・・・まあ程々にやって下さい(笑)。処で大陸で釣りは可能だったん?
まさか・・・選挙のために帰国では?
旨いラーメン食べて次なる出国に備えてね^^。
釣り?こちらは・・・まあ程々にやって下さい(笑)。処で大陸で釣りは可能だったん?
Posted by endoco at 2009年08月24日 04:42
>えんどこ所長
>選挙のために帰国
その通りです.
正確に言いますと選挙のせいで帰国ですが.
ちなみに荷物のエクセスを取られるのが嫌で釣具は持って行きませんでした.
>選挙のために帰国
その通りです.
正確に言いますと選挙のせいで帰国ですが.
ちなみに荷物のエクセスを取られるのが嫌で釣具は持って行きませんでした.
Posted by ゴリ at 2009年08月29日 01:29
ありゃま ホントに大人の情事だったのね。
せっかくですので,めったに見られない下克上をごらんになって下さい。
多分見られると思う。
いや・・見てみたいものだ。
その後が・・・不安だ(笑)。
世界怪魚紀行が(個人的に)プチブームですので・・・・ぴったりだと思ったんだけどね。パーチとかタイガーとか鯰とかと格闘するゴリさんが見たかった。怪魚・・・写真写りが小さく見えるんでしょうね(笑)。
せっかくですので,めったに見られない下克上をごらんになって下さい。
多分見られると思う。
いや・・見てみたいものだ。
その後が・・・不安だ(笑)。
世界怪魚紀行が(個人的に)プチブームですので・・・・ぴったりだと思ったんだけどね。パーチとかタイガーとか鯰とかと格闘するゴリさんが見たかった。怪魚・・・写真写りが小さく見えるんでしょうね(笑)。
Posted by endoco at 2009年08月30日 05:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。