2007年02月18日
間に合いません
Q. 今からでも間に合いますか?
A. 間に合いません。
皆さんこんばんわ。ゴリです。
上の寸劇は特に意味はありません。
バレンタインに女性と、というか人間と遭遇しなかったことを差し引いても、特に意味はありませんのであしからず。
さっさと山積みされてるチョコを値引きしろー!
手遅れになってもしらんぞー!
さて、この週末は実家にプチ帰省してました。
帰省の目的は借金の返済とかのドス黒そうな打ち合わせ。
奨学金だから無利子ですが、金額的には泣きが入りそうです。
卒業と同時に鉄の鎖につながれる私。
銭がないのは首がないと一緒やでぇえええええ!
まぁ実家でもそんな感じでナニワ金融道ごっこを繰り広げてました。
で、実家に帰省した目的はもう1件。
それは毎年春の足音と共にやってくる、植林行政の失策による産物スギ花粉の花粉症対策!
私はスギ花粉やイネ花粉などのアレルギー花粉に対する抵抗が非常に弱く、特に目に来る症状が激しくてひどい時は朝起きても目やにで眼が開けられなかったりします、マジで。
今年は2月でも朝は氷点下を下回らない日が続く暖冬。
目のかゆみも例年より早く、その対策の為に実家近くの行きつけの病院に行って薬もらってきました。
私が服用しているのは『ジルテック』という薬で、効き目は中々のものですが、薬が効いて感覚が鈍ります。死ぬほど眠いんだな。
別に京都の病院で診察してもらっても良いのですが、アレルギー関連の診察ではやたらと血液検査を勧められます。
貧困ッ貧困ッ!な私にはその代金が惜しいので、実家に行った際に行きつけの病院に行くって訳です、はい。
1回診察してもらったら、診察券出すだけで薬貰えますしね。
今年は例年より花粉の飛散量は少ない、とのことですが対策は早めに立てるに越したことはありません。
錠剤に点眼薬に花粉対策用マスク、それに洗浄用のアイボン、今年も花粉症対策はぬかりなしです!花粉症恐るるに足らず!
でも、無理して来なくてもいいんだぞ!いいんだからなっ!
Posted by ゴリ at 22:30│Comments(2)
│惰日記
この記事へのコメント
もう今朝は目やにで起きれなかった自分です。もう来ていますよ。( ̄∀ ̄;)ゞ
しかもエリアの周りって杉やヒノキが多くないですか?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
伐採してもらいたいものです。(笑)
自分もチョコは職場でもらった義理のみ・・・
アンチ同盟に加入しようか真剣に悩んだ14の夜でした。(笑)
しかもエリアの周りって杉やヒノキが多くないですか?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
伐採してもらいたいものです。(笑)
自分もチョコは職場でもらった義理のみ・・・
アンチ同盟に加入しようか真剣に悩んだ14の夜でした。(笑)
Posted by J-megaota at 2007年02月20日 18:34
>J-megaotaさん
ああ~、やっぱしもうきてますね~。
サンクも朽木も山の中ですし、釣り行った日の夜は凄いっす。
>自分もチョコは職場でもらった義理のみ・・・
義理すらもらえない自分はホワイトデーが気楽なので勝ち組だと・・・・・思ってます。思ってます・・・・。
ああ~、やっぱしもうきてますね~。
サンクも朽木も山の中ですし、釣り行った日の夜は凄いっす。
>自分もチョコは職場でもらった義理のみ・・・
義理すらもらえない自分はホワイトデーが気楽なので勝ち組だと・・・・・思ってます。思ってます・・・・。
Posted by ゴリ at 2007年02月20日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。