リンク追加

ゴリ

2007年06月21日 00:54

リンク追加です。

半年近く引きこもり属性を発動させていたので、久しぶりな感じですが、こんな獲物の少ないブログにリンクしていただけるのは感謝感激です。

当ブログは内容がアレなことと、私の体に似合わぬシャイボーイな一面が合わさり、リンク関連の動きは牛歩の如し。
常に新陳代謝を図り、コミュニケーションの機会やアクセス向上のために積極的に動くのが、正しいブログ運営者、だと思います。
意図があって『目的』的に動ける人は大好きですが、自分が『目的』的に動きたいかというと、そういう訳でもないんだなぁ。
まぁ、その辺はボチボチやっていこうと思ってます。
思い始めて既に2年が経過しているけど気にしない。


今回リンクさせていただくのは、
神奈川を中心に、海はイカからサバ、陸ではウグイから鱒族まで多種多様な釣りを楽しむOpen6Eさんの


『快楽主義的堕落生活』

Open6Eさんのブログはまこさん経由のこのエントリで存在を知り、それ以来ずっと読み逃げさせてもらってました。
実はOpen6Eさんはかなり昔から当ブログにリンクしてくれていて、更に私自身それを認知している人としてアウトな状況が続いており、ようやく紹介と相成ったわけでございます。

内容の方はと言いますと、山から海までオールマイティーに釣りをこなすスタイルで、軽妙な語り口と豊かな登場人物に読んでいて飽きの来ない文章、自分が全く知らない分野でも、最後まで読みきらせてくれるブログには早々出会えるもんではありません。
そして、トライアスロンシリーズのような企画的な要素を盛り込めるのも良い感じです。

私が好きなブログは圧倒的な釣果を上げるブログでもなければ、卓越した技術論を語るブログでもありません。
自分が惹かれるブログってのは、やっぱり文章に味があるブログで、文章を書くことそのものが苦にならない人のブログだと思います。
その中でも『読者がいることを意識しつつも、自分が書きたいように書いている』ブログがお気に入り。
意図的にネタを突っ込んでみたり、書きたいから書いてみたり、あんまり売る気ないのにあからさまな媚を売ってみたり、と書くことそのものを楽しみながら運営している人のブログが好きなんですよ。

そういう意味でこの『快楽主義的堕落生活』は数少ない直球ど真ん中なブログ。

惰文を惰性的に読み続ける、文字に餓えているとしか思えない当ブログの読者の皆さんには超おススメです!
Open6Eさんの『快楽主義的堕落生活』、是非ご一読あれ!

関連記事