ハンター稼業

ゴリ

2009年11月21日 19:59

どうも、皆さんごきげんよう。
日本ではそろそろ山々の紅も散り始めた頃かと思われます。

私はと言いますと、現在はアフリカの真ん中で、パイナップルを丸かじりしながら仕事に勤しんでおります。
つい最近滞在していた国では、日本人技術者が誘拐されるなど(一刻も早くの無事開放を祈っております)、スリルに富んだ海外生活ではありますが、体重が減ることも無く、今日も元気にビールを飲んでます、はい。

さて、私にとっても慣れない海外での業務が続き、ブログ更新もおざなりになってしまいました。
何にでも真摯に取り組むのがモットーの私ですから、数々の困難に遭遇しながらも何とかやれています。
周りには助けてくれる人は誰もいないソロでの業務となりますが、一歩ずつ歩みを進めて遂に一流と呼ばれる称号を得ることが出来ました。
思い返せば、この業務に携わったのは5ヶ月前のこと。
あの頃に比べれば私もずいぶん成長したことと思われます。
勿論、上には上がいるというのは承知ですが、ぼちぼち業務も落ち着いてきたというところで、こうして、余裕を持って文章を打ち込んでいる次第です。


と言うわけで、6月以来のハンター稼業。
この度めでたくG級ハンターになることが出来ました。


話が見えてこないという情報弱者、もとい、この情報化社会におけるハンティング初心者の方々に説明をさせていただきますと、この記事で購入したモンハンで、一流と呼ばれる資格を得たということです。

モンハンを購入して早5ヶ月、長い、長い道のりでした。
ティガレックス2匹なんて血も涙も無いクエストに遭遇したときはPSPを何回叩き付けようかと思ったことでしょうか。
共に狩りに出てくれる人もいない孤独の大地アフリカで、とうとうここまで来たのです。


あ、副業の方も土曜日がなかったり、日曜日も移動だったりで、大変っちゃあ大変でしたが、まぁね、過酷と言う表現すら生ぬるい日々を過ごした私にとっちゃあね、毎月15日に給料が出ると言う時点でボーナスゲームみたいなもんじゃないですか。

ましてや私が滞在しているのは首都周辺ですから、毎日ビールを飲めればステーキも食える訳でして、特に不自由なく生きていけるのです。


そんな感じで引き続きアフリカ。
年末まで旅は続きますが、とりあえずは元気です。ハンター的な意味で。
ちなみに、ハンター稼業が終わったらレイブン稼業が始まったり。
更新頻度については、意味もなく重いナチュラム先生のログイン画面と相談です、はい。

関連記事